海遊び

2024年02月12日

ナニは無くとも…

ウミはヨカ

IMG_5718


IMG_5719

じゃ…また、そのうちッ!

ハイ!

nobu1964jp at 21:50|PermalinkComments(2)

2022年02月26日

ウミは平和でヨカ

時にはアレますが…

KIMG4020

KIMG4028

ハイ!


nobu1964jp at 23:59|PermalinkComments(2)

2022年02月11日

心がナニかと荒れてても…

ウミが凪ならソレでヨシ!

KIMG3969

ハイ!(心凪)


nobu1964jp at 20:07|PermalinkComments(2)

2022年02月06日

久々・夕刻のソレも…

イマイチな染まり具合ながら(夕焼)、アオサが生えたら春なんで…

KIMG3950

ウミはヨカ

ハイ!


nobu1964jp at 21:09|PermalinkComments(2)

2021年04月30日

腕を慣らしてヨカですか?


・・・ということで、昨日は一年ぶりにコチラ・・・

KIMG2656

某河口に広がる砂浜で、熊手を振るっておりました(潮干狩)。

しかし最近は超絶運動不足にて、休みの日はゴロゴロ・・・腰の痛みも尋常ではなく、Cocoへ来るまでの運転すら辛いとゆう…(汗)


ソンな状況でしたので、『ポツポツでも獲れたらもうけもの…』ぐらいに考えて掘ってみることにしました。


最初の場所では全然出なかったので、潮が引きつつある洲の中ほどに移動して…(掘)

Lumii_20210430_180345206

・・・で、酔うやく出てきたのがコレ(汗)

Lumii_20210430_180408820

Lumii_20210430_180437168

しかし居ることは分かったので、以前みたいに1〜2個でもいいからソコソコのヤツが出てくれば…と掘り進めるも・・・



あっとゆう間に潮は最干潮に達し、このあと酔う事があったためあえなくタイムアップ(終)。

KIMG2661_01_BURST1002661_COVER

ンまぁ…帰り際に、なぜか?水の底に転がっていたコイツを見つけたものの・・・

Lumii_20210430_180502138

同じく捕獲したコイツともども、

Lumii_20210430_180527612

1個だけアレしても『仕方ないよな…』とリリースしたことをご報告申し上げ、昨日の潮干狩り滴更新を・・・


『やっぱ…秘密の穴場じゃないと、ヤッセンかな?』


ソレは次回の御楽しみ!敵に〆たいと思います。

ハイ!(汗)

nobu1964jp at 21:05|PermalinkComments(2)

2020年05月09日

三密避けて…

ウミはヨカ

KIMG1040

触れあえばなおヨシ

KIMG1050

ハイ!(海遊)


nobu1964jp at 22:59|PermalinkComments(2)

2020年04月17日

春の海は・・・


・・・ソンなワケで、先週の土曜日は・・・

KIMG0891

ハイ…ワタクシ久々・いつ以来か?記憶に無い!ッ酎ぐらい超ご無沙汰的に、潮干狩りに出かけておりました。

無論、ナニのアレ(CORONA)が当地で発覚する前の話でして
感染したのは当地在住者ではなく、今のところ二次感染も確認されておりませんが・・・緊急事態宣言が出された今となってはもはやコンなお出掛けも【自粛せYO!!】でしょうなぁ。。。

もっともこの日は、ナゼか?各所でKサツ屋さんが活発にお仕事されていて、素行のよろしくないドライバーを車内に招き入れて密閉・密接的にご指導されてた酔うですが・・・(汗)


ソレはソレとして、、、

この日は以前ドキドキ…おっと(違)、時々行っていた【秘密のポイント】ではなく、大河の河口に広がる砂地を探ってみることに。

KIMG0905

ご覧の通りだだっ広いCocoはポイントの絞りようもなく、とにかく手当たり次第・広範に掘ってみるしかない。

以前(…っつっても18年前・汗)来た時は、かろうじてハマグリなど数個を掘り当て・・・

114-1482_IMG

ナゼか?砂地に落っこってたマテガイをGet!!したのみで(このマテガイがどこから来たのか今もって不明)、収穫はあまり期待出来ないトコロではありますが・・・

波の音を聞きながら潮の下げ止まりまで2時間足らず、砂地を掘ってみることに。


・・・で、最初に出てきたのはコレ・・・

KIMG0890

ホントに爪の先ほどの大きさの(小)二枚貝。何という種類か分かりません。


続けて掘り進めると・・・

ハイ

KIMG0894

Cocoで本命のハマグリGet!!

・・・ッつっても10円硬貨程度のこの大きさ、お帰りいただくしかなく・・・

KIMG0895

とりあえず砂に潜る様子など観察させていただきました。


・・・で、さらに掘ってくと・・・【カツン!】とした感触で・・・ハイ

KIMG0899

今度は正真正銘・本命のソコソコ大きいハマグリGet!!です。

KIMG0900

全く獲れないことも覚悟してましたが、序盤で取りあえず一個とれたのでネタ的にも…(庵心)。


しかしその後は掘っても掘っても・・・

KIMG0904_01_BURST1000904_COVER

ハマグリは出てくるもののご覧のサイズばかりにて、

結局この日の収穫はハマグリ一個でありました。

KIMG0909
(他の小さな貝は全部リリース)

それでもこの日は貴重な一個を・・・

KIMG0910

お吸い物にて賞味したことをご報告申し上げ、本日の春の海滴更新を・・・

KIMG0911

帰りに買ってきたタケノコご飯と・・・

KIMG0912

コゴミの天ぷらにて【春を堪能した!】的に〆たいと思います。

ハイ!(美味)


nobu1964jp at 19:45|PermalinkComments(2)

2020年04月11日

3密を・・・

避けてみてもヨカッタですか?

KIMG0891

CoCoなら庵膳かと

ハイ!(汗)


nobu1964jp at 20:49|PermalinkComments(2)

2019年10月07日

塩対応でもヨカですか?

・・・ソンなワケでCocoは、

KIMG2746

先日の更新帰りに道草的に立ち寄った某浜。
(危険がアレなどこゾの浜のことではない・汗)


・・・で、ちょうどお腹が空いていたので近くの物産館でお食事。

KIMG2749

超庶民的な盛りつけについての苦情は受け付けないとして…(汗)

食事より本命のお土産に買い求めたのはコチラ。

KIMG2752

ハイ…ご存知【マテガイ】…巣穴に塩を振ったら『ピョコン!』と飛び出してくるというアレです。

潮干狩り須木なワタクシとしては一度捕獲してみたい(何故か?浜に落ちてるのを拾ったことはある)ところですが、以前はイマイチやり方がよく分かってなかったので未だ…。

KIMG2754

しかし最近はネットで捕獲の仕方もヨク分かっているので、機会があればどこゾで…『ドウ?』と誰かを誘ってみたところで、本日のマテガイ的更新を・・・

『ひとりで全部平らげましたがナニか?』

存外好き嫌いがある酔うです、敵に〆たいと思います。
ハイ!(見かけほど癖はないのだが)

nobu1964jp at 19:34|PermalinkComments(2)

2018年02月11日

襲撃されてもヨカですか?

9d121b36.jpg

ハイ!(鳥)


nobu1964jp at 12:41|PermalinkComments(2)

2015年09月26日

スルーされてもヨカですか?


・・・ということで、先日の更新・・・


トクに反応がございませんでしたので、重ねてネタにしてもヨカですか?(笑)


シルバーウイーク酎の佐多釣行、釣果がなかったのは先述の通りですが・・・

DSC05534

釣ってる最中、ずーっとコイツが姿を現しておりました!


ハイ・・・

BlogPaint

釣りの最中に遭遇したのは初めて!ウミガメです。


あまり大きくはありませんでしたが、消波ブロックの周りにエサがあるのか?

DSC05535

DSC05536

何度も潜っては息継ぎに浮上してきて、ワタクシもほぼ釣りそっちのけで見物しておりました。


ニョロニョロ苦手な某軍団大首領補殿ですが、カメは好物なんで・・・いずれ足を運ばれるかと思います(爆)




おっと、その軍団大首領補殿はとゆうと・・・




この日たまたま近くでニョロニョロと遭遇されてた(爆)らしく、連絡を受けたワタクシ・・・



久しくお会いしてないので、そのIEDEっぷりを拝見しようと・・・帰途ついでにどこゾで遭遇しようと企図しておりましたが、、、



サスガは大首領補殿。
ワタクシが大隅半島を北上するも、すでに船上でうろんを啜っていた…かドウか分かりませんが、早くも帰投寸前(超早)でアッタことをスルー的にご報告申し上げ(涙)、本日のニアミス的更新を・・・



『せっかく遭遇するなら、ニョロニョロよりも…』



次回はぜひ亀は万年!滴に〆たいと思います

nobu1964jp at 21:27|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2014年06月29日

今日は久々に…

image

ハイ!(しかし竿無し!)

nobu1964jp at 15:34|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2014年05月09日

今日もナニかと多忙につき・・・

DSC03420

それでは皆様、ヨカ週末をッ

nobu1964jp at 21:03|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2014年04月30日

こっそりアレしてヨカですか?

BlogPaint

・・・ということで、

昨日は久しぶりに潜入潮干狩り敵ミッションをこなしてきたことをまずもってご報告申し上げます。


しかし、ナンとゆうか・・・その・・・


最近得意の健忘敵に、熊手も長靴も持たずに出かけてしまい・・・途中、偉大なスーパーニシムタ某市店(←比較的庵膳な某市)にて道具ひと揃え買い求めたことは…ココだけの話です(汗)

DSC03433

ソンなワケで、ほどよく潮が引いたお昼前・・・時々訪れる秘密のポイントで掘ってみました。


しかし今年は貝の数が明らかに少なく、しかも比較的よく採れてたオキシジミの姿が見えず・・・

DSC03438

代わりに出てくるのは、ほとんどがコチラの見慣れない貝と少しばかりのアサリのみ。

DSC03437
(なかなか砂を吐かないという噂のシオフキでしょうか?)

アチコチ掘ってもなかなか出てこなくて、この日はもう不漁確定。



ソンな・・・若干諦めかけた気持ちで干潟を掘ったくっていたところ、『ガキッ!ガキッ!』と、熊手の先に伝わる貝の感触。



『お、これはもしかすると…』

DSC03436

厚くてツルンとした貝殻・・・【大物】とまでは行きませんが、採れてうれしいハマグリでした。


今回は残念ながら不漁に終わってしまいましたが、最後にハマグリをGet!!出来て庵心庵膳・無事に帰宅出来たことを悦びを持ってご報告申し上げ、本日の潮干狩り滴更新を・・・


若干泥臭く〆たいと思います


じゃ、また忘れた頃に…(潜入ッ!)

nobu1964jp at 22:18|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2014年04月29日

今日はナニかと

BlogPaint

不漁ナノで、トットと帰ってもヨカですか?

ハイ!(逃帰)

nobu1964jp at 14:57|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2007年12月03日

遭遇の浜・・・

海水浴に引き続き、いよいよ・・・楽しみにしていたカヤックツアーです。


カヤックツアー














今回乗ったのは二人乗り用のカヤック。
一人で参加した私とペアになったのは、妙齢の女性・・・だったら良かったのですが、同じツアーに参加のオッサン同士協力してパドルを操り、海へと漕ぎ出しました。



それにしても、見事なエメラルドグリーンの海!!


海





















いや〜何とも気持ち良いです。
ここはリーフの内側なので波も比較的穏やかで、シットオンタイプのカヤックは安定性も良く軽快なパドリングで海を進みます。






漕ぐ





















・・・とか何とか言ってるうちに、この中では平均年齢高目のペア・・・体力の違いか?徐々においてきぼり食ってますよ(笑)





そんなことは全然お構いなしに、案内人の外人の兄ちゃんはサッサと漕いで・・・その姿はもうはるか彼方。


まあ、どうせ同じトコに戻ってくるんだから、のんびり行きましょう〜〜〜同士よ!!







・・・と、ふと見ると・・・カヤック左舷方向にナニかを発見!!


遭遇














おっと、これは・・・・・!?




ウミガメ





















事前の話では



【出るぞ・・・出るぞ!!】



・・・と言われて(お化けかよ!)ましたが、まさかこんな近くで遭遇するとは・・・





初めて見る野生の【ウミガメ君】ですよ!!!





慌ててカメラを構えて撮りましたが、実際はカヤックのすぐ側にポッカリ浮かんでいて、ほんの2〜3mの間近でその姿を見ることが出来ました。


ウミガメ2
















この付近のウミガメ、「運が良ければ会えるかも知れませんよ♪」と言われてましたが・・・



私、もしかしてココで運を使い果してしまったのかも?...(^^;
でもこういうコトなら多少の運を使ってもいいですよね(笑)



そのウミガメ、こちらを見やるように水面からポッコリ顔をのぞかせたあと、ゆっくりと泳ぎ去っていきました。


ウミガメ3





















そんなわけで、思いがけずプレゼントをもらったかのような出会いもあったりして、実に楽しいカヤックツアーでした。



浜辺














いや〜ここへ来て楽しくなってきましたよ、今回のハワイツアー。でも、翌日はもう帰国の途につくんですよね...(寂)





時差とか何とか・・・イロイロきつい面はありましたが、また来てみたいなと思わせるところですよ。ここは。でも行くならば若いうちがいいですね。


波






















・・・ということで、海の【青】に癒された、南の島の一日でした。

nobu1964jp at 19:59|PermalinkComments(7)TrackBack(0)

2007年11月30日

11月も終わり・・・

・・・ということで、何だかんだで今月中に終わらなかったHawaiiネタ・・・途切れ途切れかつ長々と引っ張り過ぎたことをお詫びしつつ・・・ようやく【三日目】のレポです(遅っ!)





ところでイキナリですが、ハワイにはカラスが居ないそーです。


確かに・・・あの真黒くてガーガーうるさいやつらが街中とか浜辺に群れてゴミなんぞ漁った日には、世界的リゾート地・南の楽園も没落するのは間違いないでしょう。


いや・・・姿形だけで物事を判断しちゃイケナイとは分かってますが、私が良く走る球磨川サイクリングロードにもたくさん居るんですよねぇ...カラス。


球磨川の河川敷にたむろするおびただしい数のカラス・・・よくガードレールとかに群れをなして留まってるんでいつも威嚇しつつ通り過ぎてるんですが・・・私におどかされて飛び立ったカラス、気のせいか?頭上からこちらの様子を窺っているような・・・そのうちに映画みたいに襲われやしないか?ちょっと心配です(汗)



さてその・・・カラスが居ないハワイですが、代わりにこんな鳥がアチコチ・そこかしこに居りました。


鳥1鳥2











ホテルで朝飯食ってると、おこぼれにあずかろうと・・・こんなのが足下をチョロチョロ歩きまわっていました。パッと見、鳩そっくりです。


しかし大きさは鳩よりはるかに小さく、ヒヨドリを一回りか・・・もう少し小さくしたぐらいの大きさしかありません。でも、姿形はハトそのまんま。





さらに、こんなのも・・・・・!!


鳥3






















・・・っと、コレはホテルで飼われてるヤツですが...(^^;






さっきのハト似の小鳥も・・・平気でこんなところ(食堂の厨房)やスーパー内に入り込んできたりしてました。


鳥4




























やはり日本と違って・・・鳥を見るとスグ追い立てるクソガキやアホオヤジ(私のコト?)が居ないせいか、ホント人間を恐がらないですね。




ついでに言うと、現地の方のクルマの運転のマナーも大変しっかりした印象で・・・歩行者が横断歩道を渡ろうとしていると、大抵のクルマが止まってくれます。

95%止まってくれない我が田舎のドライバーを思うと・・・【やはり日本って幼稚な国なんだな】・・・と実感せずにはいられません(反省)








・・・と、前置きがちょっと長くなりましたが・・・




この日はオプショナルツアーということで、各自好きな観光コースを楽しみました。



私が選んだのは、こちら・・・


カヤックツアー














カヤックツアーです。



このところ夏になると・・・「カヤック乗りたい熱」・・・の症状が多少出てくる私ではありますが、諸事情あってなかなか・・・


でも、いつかやってみたい遊びのひとつでありましたので、旅行パンフの中にコレを見つけて申し込みました。



・・・ですが、いきなりカヤックというわけではなくて・・・午前中はビーチで波と戯れ・・・


海水浴1














まあ、普通の海水浴です(笑)



海水浴2














しかし、海で泳ぐのって・・・いつ以来だろう???




もしかすると・・・高校時代に阿久根大島で泳いだのが最後?!


海水浴3














いや、二十歳前に一度・・・合宿で海で遊んだことがあったな。しかし、泳いだかどうか・・・記憶が定かじゃ無く・・・




・・・というぐらい久しぶりに海で泳ぎましたよ。


海水浴4














普段、釣りでしょっちゅう遊びには行くのですが、何せ・・・カナヅチなもので(溺)



ちょっと油断すると【ぼく、土左衛門♪】状態になりかねない私、数年前にシーガイアで溺れそうになり焦ったのはココだけの話です。


いや〜〜〜、しかしきれいな海の色ですよ。


白い砂浜にエメラルドグリーンの海。



・・・で、ちょっと潜ってみると・・・


水中











【何も見えねーよ!】



どうやらこの辺りの海・・・細かく白い砂の粒子が波に巻き上げられているようで、波打ち際近くでは視界0ゼロでした。





海水浴5




















それでも、暑くも無くちょうど良い気候と・・・これまた冷たくも無く、ほどよい温さ加減の海に浸かっていると・・・まるで温泉気分。



いやー実に気持ち良いもんです。
日本の海より塩っ気が多くて旨味が少ない気がしましたが(笑)、こうして海に浸かって波に揺られていると・・・ホントに極楽ですな。



ちょっと油断して、深み(要するに足が届かないトコ)まで流されて一瞬焦りましたが(汗)、こういうシンプルなハワイの楽しみ方もまた良いものです。




さて、午前中の海水浴の時間もあっという間に終わり、昼食の時間です。



この日いただいたのは、こちら・・・


ロコモコ1














ハワイ名物のロコモコ・・・ご飯の上にハンバーグと目玉焼を載せたものなんですが、まあ・・・見たそのまんまの味わいということで(笑)



ロコモコ2




















ボリュームはありましたが、さほどムチャクチャな量というわけではなく、ペロリと平らげることが出来ました。上にかかっていたソースはわりとまろやかで、まあまあ美味かったです。


他に【マヒマヒ】が載っているやつもあったのですが、最初の印象が良くなかっただけに・・・ロコモコを選びました。
しかし、同じトコで【マヒマヒ】を選んだ人によると【メチャウマ!】・・・だったそうで、う〜ん・・・ここでこそマヒマヒを食べるべきだったかな?と、ちょっと後悔。


やはり最後まで現地モノにこだわるべきだったかな?(^^;

nobu1964jp at 20:07|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2007年11月27日

手抜きですいません

・・・ということで何となく多忙につき・・・まことにショボいネタで申し訳ないです(汗)





さてさて、Hawaiiで大変気になっていたコトのひとつとして現地の釣り事情というのがありました。今回は一応リールは持参したものの、時間的にも体力的にも釣りをする余裕が無くて竿を振れなかったのが少々残念でした。


・・・ンで、ウオーキング帰りにちょいとここら辺に立ち寄って港の様子を窺うだけにとどめたんですが・・・

イカスミの痕が見られなかった(笑)のは想定通りとして、水質は意外と汚そうでした。ワイキキ近くの運河は雨の影響か?泥濁り色で、その水が流れ込んだのか港の水も透明度は低かったです。



ちなみに、こんな魚がたくさん泳いでいました。


魚1





















大きさは手の平弱〜足の裏サイズ近いものまで。形はスズメダイに似てますが、身体に厚みがあります。ルアーに反応するのかな???





それと他にちょこっと見かけたのは、こちら・・・


魚2

















バラクーダの子供でしょうか?
港の浅瀬に単独でボーッと浮かんでおりましたが、こちらはけっこうどう猛なフィッシュイーターなので、スイッチが入ればルアーを追っかけてくるでしょう。





こちらは港近くの水路・・・


カニ




























おびただしい数の小魚と、それを狙うカニ(ワタリガニっぽい)。
このカニはかなりやる気満々だったので、ルアーを落とせば一発ヒットでしょう。












・・・と、そんなわけで・・・




Hawaii二日目、この日もナニ事も無く暮れて行きましたとさ(地味)






あまりに地味過ぎるので、ちょっとだけ華やいだ画像を・・・


ダンス



























・・・では、また!!

nobu1964jp at 19:32|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2007年04月03日

楽しい?潮干狩り

もう2週間前のネタですが、先月・春分の日に行ってきた潮干狩りの模様です。これからの季節は昼間の干潮時に潮が大きく引くので潮干狩りに最適です。






そんなわけで、やって来たのはこちら・・・


穴場



















前々から「ナニか居そうな感じだな〜」と思っていた某所の干潟です。
潮干狩りが出来る場所は各地にたくさんありますが、有料だったり漁期が決まったりしているので、どこでも勝手に掘れるというわけではありません。

・・・で、どこか適当に掘れるところは無いかな?ということで、初めてでしたが・・・穴場的なこの干潟にやって来ました。
なお、【穴場】なので場所は秘密とさせていただきます(笑)





ところで、貝が居る場所はたいてい地元の人たちが出てきて掘っているのですが、この場所にもすでに掘っている人たちの姿がチラホラと・・・いずれもベテランらしきいでたちです。


これは期待出来そうです。
私もさっそくゴム長に履き替えて、愛用の忍者熊手で辺りをゴソゴソと掘り始めました。


熊手














「どこを掘ればいいのか?」・・・というのは、私みたいな素人にはなかなか分からないのですが、とりあえず掘ってみることです。体力勝負です。




慣れてないと、腕や腰がけっこうきついです。
・・・ですが、しばらく掘ってたら出てきましたよ、シジミの親玉みたいな貝が。


オキシジミ?
















貝の種類はよく分かりませんが・・・オキシジミとかいうやつかな?以前食べたことがありますが、まずまずのお味だったと思います。
けっこう大きい貝なので、採れると嬉しいです。おみやげGETです。





さらに掘り進めると・・・・・


ワタリガニ
















おっと!ハサミを振りかざして威嚇するワタリガニ!!時々こういうのが砂の中に潜っています。食べるには小さ過ぎるので、コイツはリリースです。





ところでこの場所は貝を放流してるわけでも無く、そうゴロゴロ出てくるってことは無いんですが・・・ボツボツと飽きない程度には収穫がありました。




・・・で、「怪しい…」と睨んだ場所で掘ってたら、これが大当たり!!
本日最大の獲物が採れました。


ハマグリ
















けっこう大きなハマグリです...(^^)
いや〜これは嬉しいですね。【貝殻だけ】ならけっこうデカイものも見かけるんですが、そういう大物はなかなか採れません。でも、この大きさならまあまあ満足です。
他にも大きなオキシジミがゴロゴロ出てきました。やっぱり採れるポイントってあるんですよね。出てくるところではまとまって出てきます。





そういうわけで、この日の収穫はこんな感じ。


収穫




















午後遅くから掘り始めたので、収穫は少なめでしたが・・・




ハマグリにオキシジミ(多分)


ハマグリオキシジミ










ハマグリはこれより小さなものがもう一個。あとはこのシジミみたいな貝がほとんどでした。





少しだけ採れたアサリ貝でしたが、けっこう粒が大きかったです。


アサリ二枚貝










右の二枚貝は何の種類か貝目分かりませんでしたが・・・とりあえず食ってみました。





しっかり泥を吐かせて、アサリはフライパンでそのまま火を通して・・・


アサリ炒め




















シンプルに貝の塩味のみでいただきました。







そしてオキシジミとハマグリは、炊き込みご飯にしていただきました。


炊き込みご飯





















いずれの貝も・・・期待したほど中身は大きくなかったですが、お味の方はさすがです。実に美味しかったです。特にこちらの炊き込みご飯は良いお出汁が出ていました。





・・・んで、最大の獲物であるこのハマグリをおもむろに食べようとしたところ・・・


炊き込みご飯2















「ガキッ!」・・・・・おっと、ナニか歯に当たるものが!






もしかして・・・石?!















・・・と思って取り出してみたところ、何と!こんなモノでした。






ハマグリ真珠





















ハマグリの真珠(笑)


いや〜これは珍しい・・・かも。核になる何かが偶然ハマグリの体内に入り込み、貝殻化したものでしょうね。歯形が付いたのはちょっと残念ですが...(^^;



しかしこんなモノが採れるなんて、さすが【穴場】です!!
このハマグリ真珠、御守りなんかにすると良いかも知れませんね。もし欲しい方がいらしたら、面談の上【秘密の場所】をお教えいたしますので、ぜひご自分で掘ってみて下さい(笑)

nobu1964jp at 17:56|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2006年07月26日

夏の危険

昨日のピンチネタの続きがあるのですが・・・・・




本日、気象台発表ということで・・・ようやく【梅雨明け】です!!


青空
















今度こそホントの夏空。青い空に白い雲がモコモコ・・・激暑ですよ!!





で、夏といえば・・・海!!!(また強引なネタの持って行き方だが...)



・・・ということで、ピンチネタの続きは後ほど、今日のネタは・・・私が良く釣りに行く某漁港近くの某海水浴場です。


某浜


















すいません、肝心の海水浴場が写ってませんでした。この右側に白砂の浜が広がっています。この浜はかなり長くて、写真右奥のところまで続いてます。水もわりと透明できれいです。家族でまったり、バーベキューするのも良いでしょう。のどかな雰囲気の海水浴場です。キャンプ場もあります。

近くには私の大好きなちりめんをつくる工場なんかもあって、この匂いを嗅ぐと・・・もうご飯が欲しくてたまらなくなります。





ところが、こんなのどかな海水浴場にも【危険】は迫っています。
(今月はホントに【危険】シリーズが多いような・・・笑)



それは・・・コイツです!!


アカエイ


















分かりますでしょうか?茶色い平べったいものが泳いでいるのが・・・



【アカエイ】です。ここには3匹しか写ってませんが、この座布団ぐらいの大きさのが、7〜8匹群れになって泳いでました。



アカエイ2



















この【アカエイ】、ご存知の方も多いと思いますが、尻尾の付け根に毒針があって、コイツに刺されるとかなり痛いのはもちろんですが、毒性が強く【命の危険】があるそうです。子供など刺されると死亡する場合も多く超危険です!!


・・・で、見ての通りものすごく浅いところにまで泳いで来ますので、コイツを見かけたら要注意です。

噛みつくことはありませんが、よく砂に潜ってるのを踏んづけることがあるそうなので・・・地引き網にもよくかかりますので、くれぐれも安易に手を出さないよう・・・ご用心!!




ちなみにコイツが居るのは、もちろんこの付近だけでなく、アチコチ・そこかしこ!!
私は垂水の港でコイツにちょっかい出して遊んでたら、ルアーがしっかりフッキングしてしまい、グイグイ引っ張られ・・・高価な竿を折られるかと思いました。


え〜と、お味の方は・・・この姿態を気にしなければそれなりに美味しいそうなので、食べてみたい方は用心して捕獲してみてください。



では・・・皆様も、暑〜い夏を安全にお過ごしください。

nobu1964jp at 12:55|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2006年04月30日

潮干狩り

昨日は、甥っ子を連れて潮干狩りへ〜。


潮干狩り1潮干狩り2










潮が引くにはまだ時間がありますが、すでに大勢の人が待機中でした。


この日は潮の動きが速いようで、最初は水の底だった干潟も徐々に姿を現し、、、


潮干狩り3












待ちきれない人たちが渡河開始。さっそく掘り始めています。地元のベテランの方は、「まだまだ早い!」と言ってましたが、私も待ちきれず(笑)渡ってみることにしました。



干潟に入ってさっそく掘り始めましたが、やっぱりちょっと早かったようで・・・掘っても掘っても出てくるのは指の爪程度の大きさの稚貝ばかり。しかし、数は多いので・・・このあと潮が引いた後に期待しましょう。



さらに潮は引いてゆき・・・


潮干狩り4












大勢の人が沖合いの干潟目指して大移動です。



私もあちこち掘りつつ、水際に沿って移動です。やがて、そこそこの大きさの貝のいる場所を見つけ、腰を据えて掘り掘り貝始〜。


潮干狩り5



















2〜3年前に来た時は、本当に数が少なかったのですが、今年はよい場所に当たればゴロゴロ出てきました。ただし、型が小さいのが残念でしたが。
ちょっとドロドロ・・・ヘドロっぽさがきつかったですが、アサリの天敵のツメタガイも今年はおらず、今後の生長に期待大です。



周りも・・・ついさっきまで水の底だった場所ですが、ご覧のような干潟に・・・


潮干狩り6潮干狩り7












春の一日、大勢の人たちが潮干狩りを楽しみました。小振りではありましたが、皆さん大漁だったようです。まだまだ掘れそうでしたが、たくさん獲れたし、ちょうど干潮・潮止まりの頃に引き上げることとしました。




持ち帰ったアサリ貝はきれいに洗って、塩水に漬けてしっかり泥を吐かせます。


潮干狩り8


















水管をいっぱいに伸ばして、水を「ピュッ!」と飛ばす貝を見てると、何だか可愛らしく思えて・・・食べるのがかわいそうな気になったり・・・・・



・・・・・することもなく(笑)、明日はしっかり貝汁になっていることでしょう。



しかし、収穫の代償として・・・本日は腰が・・・イタタ・・・(>_<)
GW中は、腰痛リハビリの日々となるかも?!

nobu1964jp at 13:22|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2006年01月15日

先日の収穫は・・・

先日の錦江湾での釣り・・・・・
「魚」は捕れませんでしたが、海岸の岩場に生えていた「海苔」がソコソコ採れたので、これを使って「海苔の佃煮」と「パリパリ海苔」を作ってみることにしました。


まずは良く水洗いして、汚れや砂粒・貝殻などを落とします。


海苔1海苔2










佃煮の作り方はいまいちよく分かりませんでしたが…テキトーに作ってみました。(^^;
鍋にお湯を沸かし、醤油・砂糖・酒・みりん・ダシの素を入れて煮詰めます。乾燥海苔の方は、刻んで金網のザルに入れて外で乾燥させました。



さて、出来上がりは・・・?!


海苔3海苔4










まずは海苔佃煮の方ですが…途中で味見をした時にえらく甘く感じたのでお醤油と塩を追加したのですが・・・それがまずかったみたい。かなり塩辛くなってしまいました...(>_<)
乾燥海苔の方は、冬の乾いた風でパリパリに乾きましたが、香りがもうひとつ・・・というか、ちょっと生臭いというか・・・でもちょっと炙ったらあまり気になりませんでした。のり巻きにしていただきましたが、まあまあというところでしょうか。


朝食に…













塩辛かった海苔佃煮ですが、「黒ゴマらあ油」を少々垂らしてしばらく置いたら、いや、これが…なかなか…結構な…と、無理やりな自画自賛ですが、まあまあ美味しくいただけました...(^^;

nobu1964jp at 12:14|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2006年01月13日

連戦連敗!錦江湾の釣り

またまたしつこく休日ネタを引っ張りますが・・・・・


桜島


















この前の連休二日目・成人の日は、大隅方面へ出掛けておりました。垂水でいつもの温泉水を買うついでに、桜島辺りでカワハギ釣りでもしようということで。。。
ところで実は…今まで錦江湾とは相性が悪いのか?もうひとつ釣果に恵まれていないというか・・・。
(まあ、ただ単に「下手くそ」なだけだが・・・)

しかし錦江湾は大物の宝庫でもあるし、芦北辺りの海で釣る時とは期待度が違う。いつかは「座布団ヒラメ」ぐらいの大物を釣ってみたいものだ。

それにしても寒い!!辺りの田畑は降った霜で真っ白。地面には霜柱。本当に厳しい寒さが続いております。こうも冷え込むと、きっと海の中も影響があるはず。最近釣れないのは、あまりの寒さに魚も縮こまってるからかな〜?



・・・などと思いつつ、車を走らせること2時間弱。


錦江湾まずたどり着いたのは、錦江湾奥の福山の海岸。波は穏やかですが潮がちょっと引いておりまして・・・釣りをするには水深が浅すぎる感じがしました。









前回竿を出した時にはイカがルアーを追ってきたので、とりあえずイカが居ないかな?と思って、防波堤の上から餌木を投げてみましたが、イカの姿は見えず・・・。あれから一月以上経っているし、寒波の来襲もあったし、状況はずいぶん変っているのだろう。


そのうち眼下の岩場に生えている黒いものが目に留まり、下に降りてみると・・・


海苔1海苔2










これは「海苔」ですね〜。
見た感じは我々が良く食べる「アサクサノリ」に似ていますが、、、
(厳密に言うと養殖しているのは「アサクサノリ」では無いそうですが…)
とりあえず摘み取ってみることにしました。岩に張り付いて乾いたところなんか、高級海苔の色艶そっくりです。生で食べて見た感じでは特に味わいは無し。ほんのり磯の香りがする程度ですが、軟らかいし調理すれば案外いけるかも?


牡蛎それから…岩場にはつき物の牡蛎。
ちょっと大きめのヤツがあったので、これはその場でいただきました。
海のエキスがジュワッと口の中に広がります。う〜〜ん、うまい!!(^^)








・・・と、そんなことをしていたら、すっかり時間も経ってもうお昼前。急がないと「カワハギ釣り」をする時間がなくなる。(^^;



フグでも、また寄り道。
途中の港でルアーを投げてみました。そしたら30センチ近い大物フグがヒット!!
クサフグに似てますが、大きくなってもせいぜい20センチぐらいのはず。
こんなに大きいヤツは…種類は分かりませんが、おそらく猛毒のフグでしょう。






牡蛎に当たるぐらいならともかく、コイツに当たったら洒落にならんのでリリースです。



そんなこんなで、結局垂水に着いたのはお昼過ぎ。
温泉水を買って、とりあえず垂水新港へ行ってみることにした。久しぶりなんで、状況偵察・様子見程度。あまり期待はしていなかったが・・・やっぱりノーヒット。イカの姿は見たものの、餌木の動きには反応せず。この寒さで活性が低いのかも???
この辺りは北西の風がまともに吹きつけて、寒い寒い。

あまり粘ってもしょうがないので、スーパーでカワハギの餌・アサリを購入し、海潟漁港へ行ってみることにした。以前行った時は餌取りに邪魔されたが、一応ここはカワハギが釣れた場所。さっそく仕掛けを投入してみる。

しかし・・・何度やっても餌が付いたまま戻ってくる。これは魚が居ないってことだ。
すぐに撤収し、本日の本命ポイント(…と言っても、もう時間が少ないが…)桜島へ急ぐ。場所は鹿児島市内の対岸の、潮通しの良い防波堤。前回来た時はタカノハダイに本命カワハギも少しだけ釣れたし…今の時季にカワハギが釣れるかどうかは、ここの状況次第。

岸壁に車を止め、さっそくスルスルと仕掛けを海底に落とす。活性の高いカワハギがいればすぐに餌が無くなるはずだが・・・
そしてしばらくすると、ブルブルッというアタリが!!
速攻でアワセを入れるが、すっぽ抜け。どうやら本命ではなさそうだが・・・上げて見ると、餌が噛られている。

再び仕掛けを投入。すると・・・またもブルブルッというアタリ。相当小さな魚なのだろう、またも針掛かりしない。餌を付け直してまたも投入・・・。


そうこうするうちに、ようやくヒットしたのは・・・・・


アラカブ何とも可愛らしいサイズのアラカブ君でした...(^^;
左のアサリ貝の大きさと比べてもらえば…その小ささが分かるでしょう。もしかして、自己最小記録?!









これでもう完全にやる気を喪失。カワハギはもう居なくなってしまったのだろうか?
もう少し水深のあるポイントなら…もしかすると狙えるかも知れないが、今日のところは空振り。あきらめることにしよう。


夕陽
















それでも未練がましく、帰る途中の港でルアーを投げてみました。
結局ノーヒットでしたが・・・。

nobu1964jp at 12:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年01月09日

今日の収穫…(__;)

cc04aa4e.jpg今日は朝から出歩いてて、ちと疲れました。


・・・ってことで、
詳しいことは、また後日...(^^;


nobu1964jp at 23:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)