健康
2022年08月09日
今日は久々…
半年に一度の定期点検
のため、くまモン市へ。

相応の待ち時間と、少々の検査と、そして…いつも通り3分での診察終了。
ンまぁ…トクに急を酔うするとか、注視を必要とするソレもなく…『次回はまた半年後に診ましょう』ッ酎診察結果は喜ばしいことです。
このまま安定して行けば、そのうち『ハァハァ
』滴ヒルクラなんぞしちゃってヨカでしょう(汗)
ただひとつ、昼飯のチョエスは・・・

『コンな日は、やっぱ…冷麺にすべきだった!』滴に、存外汗だくになりつつ〆たいと思います。
ハイ!(汗々)


相応の待ち時間と、少々の検査と、そして…いつも通り3分での診察終了。
ンまぁ…トクに急を酔うするとか、注視を必要とするソレもなく…『次回はまた半年後に診ましょう』ッ酎診察結果は喜ばしいことです。
このまま安定して行けば、そのうち『ハァハァ

ただひとつ、昼飯のチョエスは・・・

『コンな日は、やっぱ…冷麺にすべきだった!』滴に、存外汗だくになりつつ〆たいと思います。
ハイ!(汗々)
nobu1964jp at 18:43|Permalink│Comments(2)│
2022年03月18日
2022年02月24日
2022年02月08日
今日は久々
半年ぶりの点検
にて、くまモン市へ。

サクッと終了。
ぉ昼のグリーンカレーで軽く汗をかいたりしましたが(汗)

次はまた半年後ッ酎コトで
しかし今朝は時ならぬ積雪にて、高速は通行止め。

国道219は迂回のクルマたちで往年の賑わいを見せてくれました(混)。
ハイ!


サクッと終了。
ぉ昼のグリーンカレーで軽く汗をかいたりしましたが(汗)

次はまた半年後ッ酎コトで

しかし今朝は時ならぬ積雪にて、高速は通行止め。

国道219は迂回のクルマたちで往年の賑わいを見せてくれました(混)。
ハイ!
nobu1964jp at 23:17|Permalink│Comments(2)│
2022年01月26日
2021年12月16日
検証してもヨカですか?其の弐
・・・ソンなワケで、
初冬の陽光が降り注ぐ午後の球磨川サイクリングロード、イキナリOSSAN10km検証オンライン人吉マラソン完走目指して…スタートォッ!!

・・・なんて言う力みもナニもなく、とりあえずトボトボと走り始める(微速前進)。
何しろ1964年製猿人は長らく動かしてなかった影響で焼き付き寸前。
とくにここ1〜2年ほどは膝から下が常に【乳酸パンパン】みたいな張りと痛みを覚えていて、ヨッコイショ!としゃがむのも一苦労。フツーに考えたら10km完走なんて…(超無理ッ!)。
シューズはコレも随分長いこと履いてるウェーブライダー14SW。確か10年以上前のモデル。

普通のジョガーならもうとっくに退役させてるはずだが、全然走ってないからまだ持てている。この後もいくつか増備した記憶があるが…ソレはそのうち下ろすと優子とで
ところで今回の10km走、市内在住のくせにわざわざ球磨川サイクリングロードなのは、超絶遅いOSSANの走る姿を全市民に晒すのは余りにアレだ・・・ッ酎のもあるし、ゴール/スタート前後の坂が存外厳しく、歩いて登るほかないので…任意出走ド平坦なサイクリングロードを選んだ次第。
Cocoなら通る人もほとんどおらず、ミットモナイ姿を知人に見られる心配もない。
ただしナニかが起こったとしても発見されるまでは小一時間はかかる可能性大なので、脳ォの血管がアレしたとか…心筋がソレしたとか…あっても、救命措置が行われる可能性は0ゼロ(汗)。
まぁソンなコトを多少考えないでもなかったが、そこまで頑張れるかどうか…1kmと行かずリタイアの可能性もある。
・・・が、トコトコ歩を進めて難なく1kmを過ぎる。
タイムはかろうじて10分を切る程度の超鈍足。数年前、長期のブランクからジョギングを再開した時は肺呼吸が苦しく感じたが、サスガにこの速度では息が弾む酔うなことはない。はた目にはお散歩程度(汗)
そして最初の折り返しの2km。

しッかし、ホントに遅ッ
ンでも…これなら歩きよりは早いし、いちおう走ってる!という体は保てているかと。
この調子で行けば1時間半チョイでゴール出来る鴨…と、淡い期待。

昔はコンな速度で走ることが逆に難しかったのだが、今はこの程度のストライド×ピッチでこのタイム。
身体が徐々に動くようになってくると多少はペースが上がってくるのだが、今度は心拍数がすでにOSSAN滴最高心拍数の160肥ぇ(危)。

堤防道路の短い登坂でも一気に心拍数は跳ね上がり(170肥ぇ
)、自分でも『コンな心拍数で走り続けてイイのか???』若干怖くなってくる(恐)
やがて最初の往復(4km)を終え、河川敷のコースへと入って行く。

最初の4kmは堤防道路と並走してたのでちょくちょくクルマが通りかかっていたが、ここから先はたま〜に散歩の人や自転車が通りかかるだけ。
つい先日も知人が急性心筋アレで搬送され、さいわい後遺症もなく社会復帰したものの・・・処置が遅れていたら危うかったらしい。
もしコンな場所で具合が悪くなったら、リアルで…(終)。

まぁ…コンな穏やかな日に青空の下で終わるのであれば、ソレはソレで幸せかも知れないが・・・イクにはまだちょっと早過ぎる(早)ので、心拍が停まらないことを願いつつ…(恐)。
しかしコース半分を過ぎてからのキツさは予想以上で、何とかバランスをとって走るものの…普段から痛かった脚に筋肉痛が加わり、心拍数は常にOSSAN滴最高心拍数の160肥ぇ。

ぃゃ…走ってる分にはさほど胸が苦しいとかはないのだが(実際簡単に173まで跳ね上がった)、すでに最高心拍数前後で1時間超とか・・・超絶運動不足のOSSANがやっていいこととは思えない(汗)。

ガス欠の兆候はないが疲労も蓄積し、1kmごとの経過がナンとも長く感じられること!
それでもちょくちょく心拍調整的歩きを入れつつ、何とかゴール地点が見えるところまで戻ってきて・・・

最後の坂をトコトコと登りきり・・・

プチ危険心拍数で…Finish!!(助かった!)
正直、数多のレースの中でも…もっとも【終わってホッとした】ソレだったかも知れない。


今回も無駄に生涯心拍数(15,035/2,000,000,000)を使い切ったと優子とで…

じゃ…オレも、ちっとは邁進するかッ!!
ハイ!(汗)
初冬の陽光が降り注ぐ午後の球磨川サイクリングロード、

・・・なんて言う力みもナニもなく、とりあえずトボトボと走り始める(微速前進)。
何しろ1964年製猿人は長らく動かしてなかった影響で焼き付き寸前。
とくにここ1〜2年ほどは膝から下が常に【乳酸パンパン】みたいな張りと痛みを覚えていて、ヨッコイショ!としゃがむのも一苦労。フツーに考えたら10km完走なんて…(超無理ッ!)。
シューズはコレも随分長いこと履いてるウェーブライダー14SW。確か10年以上前のモデル。

普通のジョガーならもうとっくに退役させてるはずだが、全然走ってないからまだ持てている。この後もいくつか増備した記憶があるが…ソレはそのうち下ろすと優子とで

ところで今回の10km走、市内在住のくせにわざわざ球磨川サイクリングロードなのは、超絶遅いOSSANの走る姿を全市民に晒すのは余りにアレだ・・・ッ酎のもあるし、ゴール/スタート前後の坂が存外厳しく、歩いて登るほかないので…任意出走ド平坦なサイクリングロードを選んだ次第。
Cocoなら通る人もほとんどおらず、ミットモナイ姿を知人に見られる心配もない。
ただしナニかが起こったとしても発見されるまでは小一時間はかかる可能性大なので、脳ォの血管がアレしたとか…心筋がソレしたとか…あっても、救命措置が行われる可能性は0ゼロ(汗)。
まぁソンなコトを多少考えないでもなかったが、そこまで頑張れるかどうか…1kmと行かずリタイアの可能性もある。
・・・が、トコトコ歩を進めて難なく1kmを過ぎる。
タイムはかろうじて10分を切る程度の超鈍足。数年前、長期のブランクからジョギングを再開した時は肺呼吸が苦しく感じたが、サスガにこの速度では息が弾む酔うなことはない。はた目にはお散歩程度(汗)
そして最初の折り返しの2km。

しッかし、ホントに遅ッ

ンでも…これなら歩きよりは早いし、いちおう走ってる!という体は保てているかと。
この調子で行けば1時間半チョイでゴール出来る鴨…と、淡い期待。

昔はコンな速度で走ることが逆に難しかったのだが、今はこの程度のストライド×ピッチでこのタイム。
身体が徐々に動くようになってくると多少はペースが上がってくるのだが、今度は心拍数がすでにOSSAN滴最高心拍数の160肥ぇ(危)。

堤防道路の短い登坂でも一気に心拍数は跳ね上がり(170肥ぇ

やがて最初の往復(4km)を終え、河川敷のコースへと入って行く。

最初の4kmは堤防道路と並走してたのでちょくちょくクルマが通りかかっていたが、ここから先はたま〜に散歩の人や自転車が通りかかるだけ。
つい先日も知人が急性心筋アレで搬送され、さいわい後遺症もなく社会復帰したものの・・・処置が遅れていたら危うかったらしい。
もしコンな場所で具合が悪くなったら、リアルで…(終)。

まぁ…コンな穏やかな日に青空の下で終わるのであれば、ソレはソレで幸せかも知れないが・・・イクにはまだちょっと早過ぎる(早)ので、心拍が停まらないことを願いつつ…(恐)。
しかしコース半分を過ぎてからのキツさは予想以上で、何とかバランスをとって走るものの…普段から痛かった脚に筋肉痛が加わり、心拍数は常にOSSAN滴最高心拍数の160肥ぇ。

ぃゃ…走ってる分にはさほど胸が苦しいとかはないのだが(実際簡単に173まで跳ね上がった)、すでに最高心拍数前後で1時間超とか・・・超絶運動不足のOSSANがやっていいこととは思えない(汗)。

ガス欠の兆候はないが疲労も蓄積し、1kmごとの経過がナンとも長く感じられること!
それでもちょくちょく心拍調整的歩きを入れつつ、何とかゴール地点が見えるところまで戻ってきて・・・

最後の坂をトコトコと登りきり・・・

プチ危険心拍数で…Finish!!(助かった!)
正直、数多のレースの中でも…もっとも【終わってホッとした】ソレだったかも知れない。


今回も無駄に生涯心拍数(15,035/2,000,000,000)を使い切ったと優子とで…

じゃ…オレも、ちっとは邁進するかッ!!
ハイ!(汗)
nobu1964jp at 22:28|Permalink│Comments(4)│
2021年12月15日
検証してもヨカですか?其の壱
問ぃ壱.Coco2年ほど、ジョギングはおろかウォーキングすら一切してこなかったアラ還のOSSANが、イキナリ10km走れるのか?
・・・ッ酎ことで、
最近足腰の衰え著しく日常生活にもプチ支障を来している…nobuです。
ソレはソレとして、
気がつけば人生滴大台まであと3年を切った今日この頃・・・日常のアレにかまけて諸般の生活は乱れ、寝るのは午前1時過ぎが当たり前・・・
食事もおサッシの通り(超油脂)。
ストレスフルに不摂生でナニかの曲線が急降下中であることは本人もよーく分かっております…(生命線・汗)
ソンな昨今、またまた血迷ってコンなの申し込んじゃったのは以前お伝えしましたが、いちおう結果登録(走行ログのあpロード)が今月末までと迫ってきたので、
『ドウする?オレ?』
…的に、冒頭の自問自答を・・・
当初は『どうせオンラインだし、寄付したと思って…ホントに走らなくても良くね?』と怠惰なオレが顔をのぞかせたモノの、この機を逃したら【一生走ることはなくなるかも】と思い、ズタボロの痛む脚、重い腰をあげて・・・
まずはコレ



去年買っておいたセール品のウェアを開封し(汗)、深い霧がようやく晴れた午後・・・やって来たのはコチラ。

球磨川サイクリングロード。
球磨川沿いの終端区間はまだ工事中のため、今回はここ一武の休憩所(トイレ)を起点に下流側2km・上流側3kmをそれぞれ往復(計10km)して検証することに。

普通にジョギングしてた頃はドォってことない距離ですが、この時を最後に全然走ってないし、それ以前数年もサボってばかりの歩きすら無しではナンとも・・・ちょっと足をひねっただけでグキッと来るし、先日もソンな感じで足首を痛めたばかり。

・・・てなわけで、
脚回りその他諸々不安を抱えたOSSAN…1年10ヶ月ぶり10kmノブ、プレイボール!!
ハイ!(検証)
nobu1964jp at 19:31|Permalink│Comments(4)│
2021年11月06日
2021年09月03日
2021年09月02日
カロナール
えぇ…ワクチン接種は一週間前に済んでますし、副反応も皆無でしたよ。

ンでも、CoCo数日の歯痛と来たら・・・
名瀬?寝る前に限ってひと暴れするんだ?
今夜はソン時貰ったコレのお世話になって安眠したいと思います。
ハイ!(寝)
nobu1964jp at 23:58|Permalink│Comments(2)│
2021年08月07日
2021年08月05日
ソンなワケで一昨日は・・・
超久々・定期点検的に、Cocoに行っておりました。

前回は半年前でしたが、今回も異常はあるが異状なしッ酎ことで…また半年後に点検することに。
行きに2時間・診察5分(汗)・・・で、ちょうどお昼時だったので病院内のレストランで軽くお腹を満たしたあと、すぐに帰途に就く・・・

・・・というワケにも行かなかったので、時間潰しで超久々・Cocoに立ち寄っみました。
久しぶりに入った釣具屋・とくにルアーコーナーは、以前は存在しなかった形態のソレが所狭しと並んでおり、ひとつふたつ手に取ってみたものの…
『使い方知らんし、もうちょっと調べてから買うかどうか決めよう…』と。

結局釣り用の小物と、オーソドックスなミノープラグを2本・・・それでも1諭吉君overでしたが。
以前は毎号釣り雑誌を買い求め、チト大げさに言うと人生終了まっしぐら…ッ酎ぐらいの勢いでルアーなんぞをアレしておりましたが、釣り中毒が完治した今は・・・
毎週末亡霊のごとく未明の堤防に立ってたりすることもなく、そのまま日暮れまで堤防巡り・・・ナンてことも無くなりました。
しかし元々はドライブの延長で始めた釣り・・・相変わらずアッコソコと走り回っておりますので、せっかくならまたドコか出かけた先でロッドを振ってソレするのも【酔いのかな?】と思ったところで、本日の更新を・・・

今夏酎に堤防部活動復活を…
…的に、〆たいと思います。
ハイ!(念願)

前回は半年前でしたが、今回も異常はあるが異状なしッ酎ことで…また半年後に点検することに。
行きに2時間・診察5分(汗)・・・で、ちょうどお昼時だったので病院内のレストランで軽くお腹を満たしたあと、すぐに帰途に就く・・・

・・・というワケにも行かなかったので、時間潰しで超久々・Cocoに立ち寄っみました。
久しぶりに入った釣具屋・とくにルアーコーナーは、以前は存在しなかった形態のソレが所狭しと並んでおり、ひとつふたつ手に取ってみたものの…
『使い方知らんし、もうちょっと調べてから買うかどうか決めよう…』と。

結局釣り用の小物と、オーソドックスなミノープラグを2本・・・それでも1諭吉君overでしたが。
以前は毎号釣り雑誌を買い求め、チト大げさに言うと人生終了まっしぐら…ッ酎ぐらいの勢いでルアーなんぞをアレしておりましたが、釣り中毒が完治した今は・・・
毎週末亡霊のごとく未明の堤防に立ってたりすることもなく、そのまま日暮れまで堤防巡り・・・ナンてことも無くなりました。
しかし元々はドライブの延長で始めた釣り・・・相変わらずアッコソコと走り回っておりますので、せっかくならまたドコか出かけた先でロッドを振ってソレするのも【酔いのかな?】と思ったところで、本日の更新を・・・

今夏酎に堤防部活動復活を…
…的に、〆たいと思います。
ハイ!(念願)
nobu1964jp at 02:00|Permalink│Comments(2)│
2021年03月12日
今年も飲んでヨカったですか?

・・・ということで、
昨年は看護師さんからナニかと告知されたりしましたが、今年はそのことが会話のネタになりつつも…いつの間にか意識もアレ(消失)し、気絶明けぉ口直しに飲み物で〆たコトをご報告申し上げ、本年の不健康診断滴更新をつつがなく〆たいと思います。
ハイ!(笑)
nobu1964jp at 13:08|Permalink│Comments(2)│
2021年02月06日
5年ぶりに・・・
覗いてみてもヨカったですか?

・・・ということで(汗)、
今週はナニかと調子がアレで・・・チト心肺なソレ(症状)もアッタので、5年ぶりに脳ォの中身を診てもらったところ・・・(MRI)
『現在はもちろん、過去にナニかアッタ痕跡もありませんので庵心してヨカですよ!』
・・・ッ酎ことで

ハイ!(飲)

・・・ということで(汗)、
今週はナニかと調子がアレで・・・チト心肺なソレ(症状)もアッタので、5年ぶりに脳ォの中身を診てもらったところ・・・(MRI)
『現在はもちろん、過去にナニかアッタ痕跡もありませんので庵心してヨカですよ!』
・・・ッ酎ことで


ハイ!(飲)
nobu1964jp at 22:58|Permalink│Comments(2)│
2021年02月02日
2021年01月29日
2020年08月01日
まだまだアレですねぇ・・・

・・・と言うことで、激しく購買欲が削がれるパッケージでアレですが・・・
コロナ禍のさ中、マスク不足気味の頃にポチッたコチラ。

バイク用品のお店で購入した布マスク。時節柄チョイとヨカお値段でした。

耳紐も長さが調節出来ます。
だいたい花粉とかPM2.5に対するソレでウイルス向けの効果はまぁ…アレですが、夏場の不織布マスクはちょっと厳しいかも…ッ酎ことで購入。その後、手作りマスクにアベノマスク、不織布マスクももらっちゃったりして…(在庫過多)
感染も落ち着いてきたので、『もう使うことはないかな?』と思ってましたが・・・ここへ来ての感染再拡大。この時季ホントに使うことになるとは思わなかった

夏場のマスク、不快極まりないですが・・・不織布のソレよりはずいぶん快適です。
さて…当地はGoToもクソもない状況ですが、ドチラ様も・・・ナニかと感染と自粛K察にはご酔う心くださいッ

ハイ!(汗)
nobu1964jp at 19:08|Permalink│Comments(2)│
2020年07月01日
2020年06月24日
MRI

ハイ…今日は朝から、ナニのアレか?
後頭部がずーーーっとズキズキ(痛
)

サスガに心肺になったンで、生涯ン度目かのソレを受けてきましたが…また今回も(無罪放免)
何かあったら相当ヤバいワケですが、とりあえずホッとしたことをご報告申し上げ、本日の更新を…
『明日も更新出来ます酔うに…』
願いつつ、〆たいと思います。
ハイ!(汗)
nobu1964jp at 23:59|Permalink│Comments(2)│
2020年03月31日
2020年03月30日
隔離されてもヨカですか?
(ついたてのみのソレですが)

ンまぁ…高齢の母上様を連れてくのもアレなんで…代わりにぉ薬貰いに来ただけなんですが、正直に『喉と鼻がアレです(風邪)』と申告したんでね


じゃ…明日以降、熱が出ないことを…(祈)
ハイ!(汗)
nobu1964jp at 18:31|Permalink│Comments(2)│
2020年03月29日
瓶熟してもヨカですか?

・・・ということで、
何年前のソレか?ヨク分かりませんが、洗面室の棚からぼた餅滴に発掘されたことをご報告申し上げ、本日のalcohol滴更新を…
『今ならプレ値だな…』
まぁ…罹かっちゃったら、あんまり意味はないが…
今日はとりあえず引きこもってた!敵に〆たいと思います。
ハイ!(汗)
nobu1964jp at 22:55|Permalink│Comments(2)│
2020年03月06日
2020年03月03日
告知されてもヨカですか?
・・・ソンなワケで本日は、年に一度の不健康診断。
アンなことやコンなこと、それにソンなこと等々…(汗)
若い看護士さんが入れ替わり立ち替わりアレソレなさってくれました。
ソンなコンなで朝からお昼過ぎまで掛けて、全ての検査をつつがなく終えた・・・と思ったところ、
最後の最後に看護士さんから重要な告知事項があると言うことで呼ばれました。
問題は、胃内視鏡検査で見つかったコレ…
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ハイ…ぉサッシの酔い皆様ならお分かりかと思いますが、ワタクシ心当たりがあります(汗)
現物は太さが2mmほどもありそうな立派なソレでしたが、間違いなく一昨日喰ったぉ刺身に添付されてきちゃったンでしょう

さいわい症状は皆無でしたが(痛みが出ると相当苦しいらしい



壱諭吉的にご報告申し上げ、本日の更新を・・・

『飲んだ

若干自棄スパイシーに〆たいと思います。
ハイ!(極度の腹減りにて…ユルせ!!)
nobu1964jp at 18:47|Permalink│Comments(4)│
2020年02月27日
2020年02月12日
2020年02月01日
2020年01月24日
2020年01月18日
2020年01月17日
2020年01月16日
2020年01月14日
2020年01月12日
2020年01月09日
2019年12月21日
臥せってみてもヨカですか?
・・・ということで、
今日は珍しく太一酔う不良にて早退…

悪寒・めまい・吐き気・熱も少々…(35℃)
ハイ!(低体温
)

nobu1964jp at 12:44|Permalink│Comments(2)│
2019年09月20日
2019年08月29日
本日のAma…

・・・ということで、
まだネタ紹介はおろか…開封してないソレすらある今日この頃ですが(汗)
とりあえず新着ネタと優子とで…本日いつもの密林から届いたコチラ


ハイ…最近よる年波+日頃の不摂生がアレで、年々ナニかと増え続けているソレに対応するべく買い求めたぉ薬用のケース。
実はちょっと前にコレ・・・

・・・を買い求めたのですが、
届いたその日に落っことしてフタのツメを折っちゃったとゆう…

それでとりあえず輪ゴムでフタを閉じて使ってましたが、最近良さげなのが見つかったのでポチッと


今回のはポーチが付属してて、

本体の6箇所+底面に加え、ポーチにも2箇所収納可能ナノで・・・

今後、行きつけのお店のぉねえリャンから・・・
『お薬増やしておきますね〜

・・・とか言われても、
『まだまだ余裕ッ


自信たっぷりに曽於申し上げたところで、本日の更新を・・・
『今月の飲み代もバカにならんかったなぁ(汗)』…敵に、〆たいと思います。
ハイ!(薬漬

nobu1964jp at 19:45|Permalink│Comments(2)│
2019年08月20日
2019年08月18日
2019年03月08日
あっさり〆てもヨカですか?

・・・ということで、
昨夜は手抜き滴にうろん・・・ありそうであまり見たことないアサリうろんでした(喰)
そう言えばそろそろアレのシーズンですが、この調子じゃとてもとても・・・
昨日はキハ40&肥薩線(揺)のコラボでビシッ!と脊柱管だかナンだかがヤラれたっぽいですし(超痛)、長時間のソレは・・・
まさしく【ナニのアレ】に見舞われ曽於です。
さて…と、今度は背中が痛んできたゾ!と


ハイ!(涙)
nobu1964jp at 20:23|Permalink│Comments(2)│
2019年03月05日
ネギが嫌いだ!!
うむ、昔は本格的に嫌いなはずだったが・・・
(某福首領補殿が高濃度酎苦手を装っているのとはワケが違…)

やっぱ風邪を引くと本能的に【喰いたくなるのかな?】
・・・と思ったところで、本日の更新を・・・
『ンでも…もはや医学の力に頼るほか…梨ッ!』

順調に治癒力低下的に〆たいと思います(加齢)。
ハイ
(某福首領補殿が高濃度酎苦手を装っているのとはワケが違…)

やっぱ風邪を引くと本能的に【喰いたくなるのかな?】
・・・と思ったところで、本日の更新を・・・
『ンでも…もはや医学の力に頼るほか…梨ッ!』

順調に治癒力低下的に〆たいと思います(加齢)。
ハイ

nobu1964jp at 20:02|Permalink│Comments(2)│
2019年02月27日
2019年02月24日
臥せってみてもヨカですか?
・・・ということで、
ナニかと風邪を捕まえてしまい臥せ…ッ酎か、ただゴロゴロしてたことをご報告申し上げ、本日の更新を・・・
『まだまだ基礎体力はアレだな
』

また一週間、ナンとか乗りきれるか?敵に〆たいと思います

nobu1964jp at 23:59|Permalink│Comments(2)│
2018年11月28日
豪飲してもヨカったですか?
ど〜もです。
一昨日はナニかと豪飲していた…nobuです。
数えてみたら、なんと13年ぶり!のアレ・・・前回はちっこいポリープがあったので内心覚悟して臨んだのですが・・・
前夜にコレを、当日は朝からコイツを・・・Gekoにも関わらず当初の予定2Lで飽き足らず、さらにゴイゴイと…(+1L)
結局検査が終わったのは、陽もとっぷりと暮れた頃…まあ曇ってたんでアレですが。
検査結果はいつもの…慢性的な逆流性ナンとかと脂肪肝(汗)は指摘されたものの、ポリープのひとつでもソレして『保険金のお小遣い(○○万)でも下りるかな


まぁ内心は…『皆様…長い間お世話になりました。ありがとう!』とでも言わなきゃ鴨…なんてコトは8%ぐらいしか考えておりませんでしたが、異常なしの宣告に動転してしまい、帰途・・・
『晩ご飯はお粥程度で…ね

…との、看護士さんの言葉を振り切る酔うに、寿司なんぞパクついたコトを…謹んでお詫び申し上げ、本日の久々検査滴更新を・・・
『曽於いえば昨日も寿司&うろんだったな(笑)』
ぉ次は肉でも喰ってみるか!的に〆たいと思います

(まぁ…丸々24時間絶食だったんで…ユルせ!)
nobu1964jp at 19:59|Permalink│Comments(2)│
2018年11月26日
2018年11月25日
2018年04月12日
2018年03月20日
ボラれてみてもヨカですか?
ど〜もです。
ダイヤ改正後、初めてくまモン駅に行ってきた…nobuです。

全ホームが高架化され、真新しい枕木とバラストが敷き詰められていました。

列車は減便されましたが、鹿児島本線鳥栖行きは817系率が高くなったのか?豊肥本線以外では赤ら顔の815系は見かけませんでしたが、酔い傾向かと思います(笑)
ただ、未だコンなヤツがやってくるのは・・・

まあ…あと10年経ったら、貴重な存在になる鴨ょ(笑)
なお、つい数日前まで使われていたはずのコチラ・・・

鹿児島本線下りの線路は一部が撤去され、

仮設の連絡通路に。

かつての改札口もこの通り。
賑わいの中心は白川口から新幹線口に移り、土産物屋に飲食店・・・

平日にも関わらずかなりの人出で、お昼時と言うこともありランチ目当ての方々は軽く順番待ちの状態でした。連休とか大丈夫なのか?若干キャパ不足っぽい感じが…。
ソレはソレとして、、、
今日出かけたご酔うはコチラ


ハイ…いつもの定期点検

今年はいまンとこまあまあ落ち着いておりますが、若干困ったことが・・・
熊本駅からほど近いこの病院へ行くのに、今まで乗ってた8時過ぎの列車が今回のダイヤ改正で消滅。その前はと言うと…朝2番列車の6時40分発。諸般の理由でこの列車は使いづらいので、これに合わせた予約を入れることが出来ない。
今回はもう時間を予約しちゃってたので、やむを得ず高速バス(B&S)+新幹線で来たのですが、人吉〜熊本・・・
B&S高速バス(往復) 2,500円
新幹線&在来線(往復) 2,150円
〆て・・・ 4,650円
今までの旅名人きっぷ(1回あたり3,600円)からすると・・・
『チト…高く付くいたな

・・・と思ったことを正直にご報告申し上げ、本日の更新を・・・
『ンでも、ポンコツまがい物特急よりは・・・』
◎さしんとか、
◎わせみ◎ませみとか・・・(往復) 6,540円!!
九州横断特急・往復3,800円の頃が懐かしい(安)的に〆たいと思います。
ハイ!(悲)
nobu1964jp at 19:39|Permalink│Comments(2)│
2018年03月17日
2017年12月27日
MTG的に・・・
ど〜もです。
いよいよ押し迫ってきましたね…nobuです(2017)
今年色々とやり残したこと・やり残したこと・やり残したこと・・・ぃゃ、やりきったコトなどほとんどなかった酔うな気がしますが(汗)、せめて本blogだけでも【今年のソレは今年のうちに!】
・・・ッ酎ことで、

ハイ


今年のGW

MTGのスタイルプレミアム。

腰が痛いと言っていた母上様のために『姿勢のサポートになれば…』と大枚はたいて購入したもの(汗)
座ってみると腰にフィットし心地よく、確かに姿勢が正されている感じがします。
普段良くない姿勢でテレビ見てたりするんで、これで腰痛が多少なりとも改善されれば安いものです。
・・・しかしながら、
姿勢は良くなるものの腰から上の背もたれが無いため…あまり使われることも無くなり、
『あ…そういや、アレ

そう思いながら本blogを更新していることを正直にご報告申し上げ、本日のMTG style premium 的更新を・・・
『最近は…オレが使うのにふさわしいな!』
絶賛腰痛発症酎敵に〆たいと思います


ハイ!(泣)
nobu1964jp at 20:08|Permalink│Comments(2)│