今日は・・・本日は・・・

2006年11月30日

ようやく旅も終わり

【大阪名物】の続き.....



大阪環状線・野田駅前で何とかたこ焼きゲットした私・・・最終電車で無事大阪駅へ戻りました。このあと待ち時間が1時間近くあったのだが、もうあちこちウロウロする気力も無かったのでそのままホームで待つことにした。


やがて・・・午前1:08発の【寝台特急はやぶさ】がホームに滑り込んできた。


はやぶさ














せっかくの「はやぶさ」入線シーンだったが、ここでデジカメの電源が力尽きてしまい撮れなかった。本来なら予備のバッテリーもあるし、2〜3日の旅行なら余裕で持つはずなのだが・・・面倒臭がって無くなりかけたバッテリーを充電しておかなかったのが災いした。

切符の件もそうだが、今回は何だかバタバタ・準備不足・チグハグな旅になってしまった。私が買った切符は「熊本ー大阪・往復割引きっぷ(寝台)」で、すでに往路は使用済みだったので切り替え不可。それでわざわざここ大阪から乗ることになったのです。もちろん【たこ焼きゲット】という目的もあったのだが(笑)



しかし・・・弟に言われなければこの列車に乗れることに気づかなかったんだなぁ...(^^;
大阪→九州の寝台列車=「なは・あかつき」しかないと思い込んでたんです。東京発の「はやぶさ・富士」・・・こんな時間ですが、大阪には停車するんですね。ちなみに上り列車の方は大阪は停車しません。
それにしても、ホント寂しくなったものです。昔は自分が知ってるだけでも・・・あさかぜ・さくら・みずほ・彗星・明星・・・いろいろあったのに。今では九州入りするのはこの2系統だけ。



乗り込むと列車はすぐに出発。さっそく車掌がやって来て検札です。切符は名古屋を発つ前に「はやぶさ」に切り替えてもらっていた。当日でも余裕で空席有りというのは複雑な気持ちだったが・・・

今回の席ももちろん開放B寝台。同じボックスに先客がいてすでに就寝中のようだったので、気を遣いながら寝る支度をしていたが、車掌が「前の寝台が空いてますから、よかったらそちらに・・・」と言ってくれたので、喜んで移らせてもらった。こちらの方が気を遣わずに済むのでありがたい。【なは】の時の対応と全然違うな〜。ただし今回も車両の端っこの方なので、寝台は車軸の真上(笑)。ガタガタゴトゴトとレールの音を満喫出来る寝台でした。


浴衣に着替え、しばらくは窓の外を見て過ごす。「せっかくだから明石海峡大橋を眺めてから寝よう・・・」と思っていたのだが、残念ながらライトアップはしてませんでした。
そういうわけで画像は無し。ベッドに潜り込んでまどろみ・・・


・・・で、最後に記憶があるのは、姫路にて運転停車中・・・だったかな?
さすがに疲れたので、その後は完全に眠りに落ちました...(-_-)_zzz






翌朝目が覚めたのは、柳井の手前付近。4時間ほどしか眠ってないが、わりと心地良い目覚め。しばらくは窓の外を眺めて過ごす。やがて瀬戸内海が眼前に見えて・・・たと思うが、すでにデジカメの電源が尽きており、画像はケータイからのみ。(これも電源尽きかけ)


瀬戸内海

















そして、徳山のコンビナート地帯を抜けると・・・朝日が昇ってきた。



朝日

















実はこれ、洗面室のガラス窓越しに撮ったのでこんな色になりました。




この時すでに予備のバッテリーも使い果たしてしまっていたので、洗面台のコンセントを拝借してケータイを充電。これも・・・宿に泊まった時に、充電し忘れていたんです。


充電中














このケータイも、そろそろ・・・電池の寿命みたい。買い替えなければ・・・




服を着替え、そろそろ下車の準備。昨夜のたこ焼きの残りと、おにぎり・野菜ジュースで腹ごしらえ。そう言えば今回は【駅弁】食ってなかったなぁ。ちょっと残念。




やがて列車は下関に到着。東京からここまで牽引してきた機関車の付け替え作業です。


EF66
























モロ【鉄】な人も、【普通の人】も(この列車に乗ること自体、鉄っ気があるってことかな?)、先頭の機関車の付け替え作業見学です。



付け替え作業















はやぶさオハネ

















下関ー門司の間を牽くのはこちらの機関車、EF81。直流区間から九州の交流区間に入るので、この区間はこの交直両用機関車が使われています。



やがて列車は関門トンネルをくぐり、いよいよ九州入り。最初の駅・門司で、またまた機関車を付け替え。ここからはヘッドマークをつけた赤い機関車、ED76が残りの区間を担当します。

そしてこの駅で、熊本行きの【はやぶさ】と大分行きの【富士】が分割されます。両者ともかつてはそれぞれ鹿児島本線・日豊本線を経由して、終点・西鹿児島まで走ってたんですよね〜。


はやぶさ1はやぶさ2











そして、私の久しぶりのブルートレインの旅も・・・次の小倉で終わり。
(別に…ここで終わらなくても良かったんですが...)



次に乗った列車はこちら、


ソニック車内













「ミミ付き」の列車、博多と大分を結ぶ特急電車【ソニック】です。この座席が何ともユニーク。同じ九州内でも全然縁が無かったこの列車に初乗りです。

ついでに・・・この【ソニック】→【リレーつばめ】と乗り継げば、そのまま【はやぶさ】に乗り通すよりも一本早い列車で人吉に帰れるので、こちらにした次第。
(でも今考えたら、博多からまた【はやぶさ】に乗り戻し?すれば良かったかな)



【ソニック】は九州初登場の振り子式電車。カーブの手前にさしかかると車体を傾けて、従来の車両よりも高速で曲線を駆け抜けて行きます。


ちなみに・・・小倉→博多間は指定席車両でも席が空いていれば自由に座れるとのことで、無事窓側の座席を確保。振り子電車の車窓を堪能することが出来ました。


ソニック車窓

















この電車もなかなか速いですね〜。途中の駅で先行していた【はやぶさ】を追い抜いていく。
ビュンビュン飛ばし、何だかあっという間に博多に到着。



ソニック
















ちょっとお見苦しい画像ですが、光の当たり方がアレだったもので・・・ご容赦下さい。
デジカメの電池も・・・ここへきて最後の力を振り絞ってます。




朝の博多駅は賑やか。こっちの車両もいつか乗ってみたい、


ゆふいんの森
















ディーゼル特急の【ゆふいんの森】。




やがて【リレーつばめ】が入線。これに乗ったら、あとはもう帰るばかり・・・という気持ちになってくる。「間もなく発車」のアナウンスと同時に、向かいのホームに【はやぶさ】が入線してきた。

「最後はあっち(はやぶさ)に乗れば良かったかな?」

そう思いつつも、そのままリレーつばめで熊本へ・・・【旅モード】から、だんだん【日常モード】に近づいてきたせいか、ウトウト・・・ほとんど寝てた気がします。


目が覚めたのは上熊本の手前付近。やがて熊本着。ここで4分の連絡で九州横断特急に乗車。


九州横断特急展望













あとは見慣れた風景の中をのんびり・・・ガタンゴトンというレールの音とディーゼルエンジンの音が心地良く、居眠りしつつ・・・ようやく帰ってまいりました。
個人的にはものすごく落ち着くんですね〜気動車。それも国鉄型は。レールのジョイント音も身体に染みついている感じ(笑)



九州横断特急





















そういうわけで、午後12時55分、人吉到着。長かった旅(ホントはそんなに長くなかったが・笑)も、ようやく終わりました。



またどこか旅に出てみたいな〜と思う今日この頃。
次は・・・やっぱり引退が迫っている国鉄車両に乗ってみたいところですが、どうなりますか。やっぱ【たこ焼き】かな?(笑)

おつきあいいただきありがとうございました。

nobu1964jp at 12:24│Comments(8)TrackBack(0) 鉄旅 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by Aptiva野郎   2006年11月30日 13:01
長旅・・お疲れ様でした。
数年後は、飛行機を使用しなくても
新幹線にて大阪出張日帰り圏内となります。
ますます寝台車の需要はなくなるのでしょうか?
新幹線とえいば・・・・今朝・・・ぎゃ〜〜
2. Posted by nobu   2006年11月30日 13:18
Aptiva野郎さま、ど〜もです。
もうじき乗り換え無しで関西直行出来ますね〜。これで関西方面寝台の灯も消えるのでしょうか?
でも、長崎の【あかつき】は今度の新幹線全通とは関係ないから、案外残るかも・・・と、淡い期待をしております。

ところで、新幹線・・・今朝、何事かありましたか?!(笑)
3. Posted by Aptiva野郎   2006年11月30日 16:30
ど〜もです。
もし今日、福岡出張だったと思ったら・・・・・(恐)
という事で今日は、平和を満喫したいと思います。(笑)
4. Posted by nobu   2006年11月30日 17:00
ど〜もです〜。
私は一昨日〜昨日と熊本でしたが、【危険な光線】を浴びつつも健全に過ごしました(笑)
・・・ということで、あぷ様も平和な週末を満喫してください。
明日は忘年会第1段・某所へ潜入予定です。
しかし遠いなぁ・・・。
5. Posted by 平均的日本人   2006年12月01日 10:34
おやっとです。
昭和を彷彿させるような鉄道の旅、とても楽しく読ませていただきました。 これが、気のあった仲間数人となると、飲んで騒いでとなってしまうんでしょうね。それも楽しそうです。 新幹線開通までに、寝台に乗りたいなぁ。
6. Posted by はるか   2006年12月01日 12:47
いやぁ、楽しかったです!自分が旅してる気になりました(笑)。
こちらでは「富士・はやぶさ」と呼んでるんですよね。
でも、東京駅の行き先表示はどうなってるのかな?気になってきたので、機会があったら見てみます。
機関車付け替えの儀式、寝台列車の魅力のひとつですよね。
「出雲」の京都駅とか、夜中の3時だというのに起きて見に行ってましたから(笑)。
最後の鉄橋は、第二球磨川橋梁??
球磨川にかかる橋も、歴史を感じさせてくれていいですね〜。
7. Posted by nobu   2006年12月01日 12:51
平均的日本人さま、ど〜もです。
長々となってしまいましたが・・・【鉄】の世界も昭和の香りが徐々に無くなりつつあります。また機会があれば行ってみたいですね〜。
新幹線が全通すると旅情が無くなるような気がします。寝台車があるうちに・・・ぜひ!!
8. Posted by nobu   2006年12月01日 13:04
はるかさま、ど〜もです。
長旅にお付き合いいただき(笑)ありがとうございます。
やはり東京なら【富士】が一番でしょうか。
ディーゼル牽引のブルートレインは、佐世保線の【あかつき】が最初で最後でしたね〜。あの時は確か筑豊経由で門司まで牽いてたみたいです。
今回の旅でDD51見ることが出来て良かったです。
最後の鉄橋はその通り、第二橋梁です。第一・第三と・・・今度見比べてみますね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
今日は・・・本日は・・・